いけだ便り

いけだ便り60号

銀行

出金に行くと、ぱぱっと銀行の案内のおばさんが寄ってくる。
出金伝票を書こうとすると「どんなご予定ですか?」
ほっといてと「なにか用事?」と言ってみる。
「いえいえ」とおばさんが引き下がる。
窓口に行っても「どのようなお使い道ですか?」
キャッシュカードで暗証番号をと。
関所は何回かある。
まあ盗難防止とか?セキュリティと思えばありがたい。
おばさんが、携帯が鳴って対応しながら伝票なんぞ書くと大変で、行員さんが寄ってくる。
「今の電話はなんですか?」
「仕事の電話です」
おばさんが、振込詐欺に騙されて、振込伝票を書いているように見えるらしい。
まあ、無いとは言えませんがね~

変顔

仕事帰り、JRで三宮から大阪まで乗った。
優先座席に座って、ずっとお化粧に余念がないお嬢さんを見た。
つけまつげのノリが乾かない間は、時間がもったいないのか?
片手につけまつげ、もう片方にスマホを持つ。
つけまつげをつけるとき、マニキュアをした長い爪の指先で器用につける。こっちが恥ずかしいほどの変顔になる。
見ていた私まで変顔になりそう。
どこまで乗るのか?多分大阪まで?
口紅も2色塗って、その上にグロスも塗って、大阪駅できっちり仕上げて降りた。
べっぴんさんやったけどやっぱり恥ずかしい。

仕事帰りの地下街。
両方の鼻に、コットン詰め詰めの熟年の女性を見た。
ベンチに腰掛けて、小さめのペットボトルの水?を飲んでいた。
飲むには、ちょっと上を向かないと飲めないので、よけい鼻の穴が見えた。
1つだと鼻血、両方きっちり詰めてあったので、病気か?よんどころないご事情かも?
おばさんがいらんこと言ったらいけません。
しかし、帰りの電車の中で空想は膨らむ。
鼻から息しないで水が飲めるか?(私はこわくて試せません)
心配性なので、綿が取れなくなったらどうするのか?
口呼吸は免疫力低下で良くないとか。
他人事ながらいらんこと考えてしまった。
おばさんは時々いろんな人に遭遇するのです。

映画の待ち時間

映画の上演まで少し時間があったので、映画館の近くのチェーン店のコーヒーショップでお茶を飲む。こういうところは若い人が多い。空いているところが少なくて、大きなテーブルの一角に座った。テーブルは、私でちょうど満席。
左は若い女性、動画をスマホで見ている。Wi-Fiで見ているのか?
右はやっぱり若い男性で、外人さん。パソコンを開いている。何気なくパソコンを見ると、画面いっぱいに男性のイラスト。カーボーイハット?をかぶった牧師さん風?を描いているというか、作っているというか。今どきはイラストもパソコンで作成するのですね?(私もこのいけだサービス便りは、いつもスマホ仕上げ。これが普通になってきましたね~)時間かかっていましたが、出来上がって色をつけて終了。その間、画面を拡大したり縮小したりしながら。思わず便利だわ~
向かいもスマホ見たり、勉強していたり。
やっぱり、家でテレビで映画見るより、外で映画見る方が楽しい。いろんな場面が見られる。
但し家でも、申告の準備したり、パソコンで不動産の必須セミナーを見たり。しないといけないことは一杯ある。
おばさんは、出来損ないのあんぱんのように圧をかけるとあんこが出る。あんこが出ないように、あっちこっちで気分転換を図る。

TOP
06-6454-2323

×